ISBとROHMにて共同開発したEnhanced HAN対応モジュール(BP35C0-J11)

当社はこのモジュールを活用し、IoTシステムの実現に向けた受託開発・コンサルティングサービスの提供を開始します。
ローム株式会社のサポートページへ移動します。

Wi-SUN Enhanced HAN 対応無線モジュール BP35C0-J11
アイ・エス・ビーのWi-SUNプロトコルスタック(※1)を搭載したWi-SUNモジュール「BP35C0-J11」を販売中。
ローム株式会社のWi-SUNモジュール「BP35C0-J11」は、HEMS(※2)はもちろん、各種センサとの組み合わせにより、オフィスビル/商業施設/工場などのIoT化を促進し、状態監視によるメンテナンスコスト削減、データ分析に基づく環境改善等につなげる事が可能となります。
- (※1)「Wi-SUN Alliance」が規定する「Wi-SUN Enhanced HAN(Home Area Network)」並びに「Route B」に準拠。本プロトコルスタックは「国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)」から技術移転を受け開発し、一部、京都大学の著作権を使用しているソフトウェアです。
- (※2)「Home Energy Management System」の略。家庭で使うエネルギー管理システム。
利用シーン
HEMS(Home Energy Management System)

BEMS(Building Energy Management System)

FEMS(Factory Energy Management System)

このモジュールの特長
- 無線通信距離を延長可能
- 中継機を介した1ホップリレー通信により、無線通信範囲を拡張できます。
- 電池駆動デバイスに最適化された省電力機能
- 省電力効果の高いスリーピングエンドデバイス動作モードを搭載しています。
また、ハードウェアのDeepSleepにも対応しています。
- 5つの動作モードを搭載し、様々な用途に利用可能
- ファームウェアの書き換えをすることなく、1台のモジュールでEnhanced HANおよびBルートの
動作を行うことができます。- 動作モード
-
- Dual(Bルート+PANコーディネータ)
- 親機(PANコーディネータ)
- 中継機(コーディネータ)
- 子機(エンドデバイス)
- スリープ子機(スリーピングエンドデバイス)
- スマートメーターとセンサの同時接続
- Bルート(子機)、Enhanced HAN(親機)を同時に動作させることができます。
- 将来的な機能拡張に備えたアップデート機能を搭載
- 無線通信でのファームウェアアップデートができます。
- 堅牢なセキュリティ
- PANA認証およびAES暗号化に対応しています。
- 免許不要で利用可能
- 920MHz帯の無線周波数を使用しています。
- 最大17台までの同時接続
- 1つのネットワークに最大17台のデバイスを接続することができます。
スマートメーター(B ルート)に接続する場合、最大ネットワーク構成はスマートメーター1台、
HANデバイス 16 台(内スリープエンドデバイスは各機器に 4 台まで)の合計 17 台です。
スマートメーター(B ルート)に接続しない場合は、HAN デバイスを 17 台まで接続可能です。
Wi-SUN Enhanced HAN プロトコルスタックの概要
プロトコルスタック構成
- (※1)FOTA(Firmware update Over The Air)アップデート機能
- (※2)Protocol for carrying Authentication for Network Access
アイ・エス・ビーにできること
- Wi-SUN Alliance設立時から参画しているアイ・エス・ビーの
豊富な経験と知識を活かし、最適なシステム構成をご提案します。 - Wi-SUNを搭載したセンサ機器の設計支援からデバイス実装、
システム検証まで広範なエンジニアリングに対応します。